活動・イベント

『伝統的構法のための木造耐震設計法』出版記念講演会

伝統的木造建築物の構造解析とこれからの木造建築の展望
<新たな耐震計算法の解説を中心として>

 平成20年度の国の補助事業で設置された「伝統的構法の設計法作成及び性能検証実験」検討委員会では、伝統的構法木造建築物の構造解析および設計法作成に向け、実大構造実験等をはじめとする様々な活動と提案を行ってきました。平成25年に国土交通省に提出された最終報告書には伝統的構法の設計法の提案も盛り込まれ、新たな展開が期待されましたが、その後の5年間に大きな動きはありませんでした。
 このたび、その10年に渡る成果をまとめた『伝統的構法のための木造耐震設計法』が出版されます。本書籍の出版を記念して著者の鈴木祥之氏・長瀬正氏を講師にお招きし、ここに至る経緯や計算法の解説、さらには今後の木造建築の展望についてのお話を伺います。

【日 時】 2019年6月15日(土)13:30~16:30 (開場・受付開始:13:00)
【会 場】 角筈(つのはず)区民ホール 新宿区西新宿4-33-7
【定 員】 210名(先着申込順、定員になり次第締切)
     ※定員に達し、お申込みを締切りました
【参加費】 3,000円 (原則、事前振込となります)

【主 催】特定非営利活動法人 伝統木構造の会
【協 賛】学芸出版社

【お申込み】 こちらのページ の注意事項をお読みいただき、受付フォームに必要事項を記入して送信ください
【案内チラシ】講演会の案内チラシは下記からダウンロードできます

講演会案内チラシ_表面

講演会案内チラシ_裏面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お問合せ】NPO法人 伝統木構造の会
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-36-6
TEL: 03-3370-8528  FAX: 03-3375-8447
E-mail:dentoumokkouzounokai@gmail.com

■ 講師紹介 ■

鈴木 祥之(すずき よしゆき)
立命館大学衣笠総合研究機構 歴史都市防災研究所・教授 京都大学名誉教授
1944年生まれ。1972年京都大学大学院工学研究科博士課程修了。京都大学防災研究所助手・助教授・教授を経て、2013年より現職。

長瀬 正(ながせ ただし)
一般財団法人 日本建築総合試験所 審議役
1950年兵庫県神戸市生まれ。1975年京都大学大学院工学研究科修了、同年 ㈱ 竹中工務店入社、2014年竹中工務店退社。同年4月より現職。

■ 書籍紹介 ■

【刊行予定】
『伝統的構法のための木造耐震設計法』
~石場建てを含む木造建築物の耐震設計・耐震補強マニュアル~
〔伝統的構法木造建築物設計マニュアル編集委員会 著〕
B5判・352ページ・定価 7,128円(消費税8%込)
2019年6月7日(金)に学芸出版社より刊行されます

【特別予約販売】
上記書籍を6月15日の出版記念講演会にて、参加申込者限定の 特別価格 5,000円(税込)で予約販売を行います。書籍購入のご予約は、講演会の受付フォームにて行っています。

表紙画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 後援・協力団体 ■

【後 援】
(一社)日本建築学会
(公社)日本建築家協会
(公社)日本建築士会連合会
(一社)東京建築士会
(一社)日本建築士事務所協会連合会
(一社)東京都建築士事務所協会
(一社)日本建築構造技術者協会

【協 力】
(NPO法人)日本伝統建築技術保存会
(NPO法人)木の建築フォラム
これからの木造住宅を考える連絡会
新建築家技術者集団
女性建築技術者の会

■ 交通アクセス ■

角筈区民ホール会場案内図

第5回地域交流会 in 熊谷 ≪5月12日≫

『伝統木構造の会 運営会議 企画』

当初は東京の伝木事務局二階にて、海老﨑会長を交えた二回目の懇談会を行う提案もあったのですが、日程的に難しい状況となりました。そこで、熊谷にて会員であれば誰でも参加できる形の地域交流会を企画しました。名古屋、飯田での地域交流会の様子をお伝えし、海老﨑会長を交えた意見交換を行います。単なる顔合わせや自己紹介の段階から一歩先へ進み、伝木の今後について話し合いができればと考えています。

■■■ 熊谷座談会 日程 ■■■
16:45~ JR高崎線「熊谷駅」改札出口 集合

17:00~ 意見交換会

第4回地域交流会 in 飯田 ≪5月11日≫

『伝統木構造の会 南信州地域会 企画』

5月11日、12日の「全国削ろう会信州伊那大会」の機会を利用して、信州飯田にて第4回地域交流会を開催いたします。

■■■ 第4回地域交流会 in 飯田 日程 ■■■
11:00~ 飯田にて意見交換会、昼食会

15:00頃~ 全国削ろう会信州伊那大会 を楽しむ

第3回地域交流会 in 名古屋 ≪5月10日≫

『伝統木構造の会 東海地域会 企画』

本年8月31日、9月1日に予定されている第15回年次総会は、東海地域会が中心となり準備が進められています。より充実した総会・セミナーの開催に向け、今後取り組まなければならない課題などについて話し合えればと思います。

■■■ 第3回地域交流会 in 名古屋 日程 ■■■
14:00~ アイリス愛知にて打合せ
    (総会の宿泊先、名古屋駅から地下鉄で1駅)
15:00~ アイリス愛知にて意見交換会
17:00~ 懇親会

■■■ アイリス愛知 ■■■
名古屋市中区丸の内2-5-10
TEL 052-223-3751

第2回地域交流会 in 小田原

『伝統木構造の会』×『みんなでお城をつくる会』
 共同企画!

2月11日に「みんなでお城をつくる会」主催の講演会&パネルディスカッションが小田原にて開催されます。講演会の開始時刻は午後5時からなので、午前から午後にかけて、小田原の「天守の森」や「小田原城天守」、「清閑亭」などを廻るミニツアーを行います。

【2/9追記】午前中に予定していた「天守の森」に雪が降り、足元が滑りやすい状態になりましたので下記の通りスケジュールが変更となりました。

■■■ 小田原ミニツアー日程 ■■■
(午前の部)
12:40~ 海鮮横丁「うおくに」で昼食

(午後の部)
13:10  集合 小田原地下街ハルネ広場
13:30~ 小田原城 見学
15:30~ 清閑亭 見学&お茶
※午後の部から参加の場合、参加費1,000円となります

■■■ 講演会&パネルディスカッション ■■■
16:45  開場
17:00~ 講演会開始

参加申込書はこちら:小田原ミニツアー参加申込書

詳しい日程表(修正版)はこちら:小田原ミニツアー日程表_修正版