構造実験

9月22日公開実験 in 公立鳥取環境大学

荒壁パネルを使用した実物大実験 in 公立鳥取環境大学

9月14日(金)に予定通り公立鳥取環境大学にて、「土塗り小壁付大断面木造軸組の公開実験」が開催されました。

続きまして、9月22日(土)にも別の公開実験が行われます。今回は、立命館大学依頼の京都府加悦町旧役場保存のため、荒壁パネルを使用した実物大実験です。前回と同様に、当会顧問の鈴木祥之先生が立ち会われる他、昨年の倉吉セミナーにてパネルディスカッションのコーディネーターを務めていただいた向坊恭介先生(鳥取大学助教)が出席を予定されています。

案内チラシはこちら:9月22日公開実験案内

試験体の図面はこちら:9月22日公開実験図面

開催日:平成30年9月22日(土)

時 間:〔公開実験〕午後1時~4時頃
 ※ 実験は朝10時頃から開始予定

場 所:公立鳥取環境大学建築構造実験室
    〒689-1111鳥取県鳥取市若葉台北1-1-1

アクセス:鳥取駅からバスで約20分
     鳥取空港から車で約30分
 ※ 事前に連絡をいただければ、伝木会員の小林優貴秀(Tel 080-5237-4557)が送迎いたします。

連絡先:公立鳥取環境大学環境学部 中治弘行(ナカジ先生)
    nakaji☆kankyo-u.ac.jp
 ※ ☆を@に替えてメールを送信ください

「土塗り小壁付大断面木造軸組の公開実験」のご案内

土塗り小壁付大断面木造軸組の公開実験 in 公立鳥取環境大学

 大規模な伝統的構法木造建物の耐震要素として木造軸組に加えて土塗り壁を重視し、伝統的構法による大規模木造建物の耐震性能評価法へとつなげることを目的として、大断面の木造軸組に土塗り小壁が付いた構面の公開実験を行います。実験当日には、当会顧問の鈴木祥之先生も来られる予定です。

案内チラシはこちら:土塗り小壁付大断面木造軸組の公開実験

開催日:平成30年9月14日(金)

時 間:〔公開実験〕午後1時~4時頃
 ※ 実験は朝10時頃から開始予定

場 所:公立鳥取環境大学建築構造実験室
    〒689-1111鳥取県鳥取市若葉台北1-1-1

アクセス:鳥取駅からバスで約20分
     鳥取空港から車で約30分
 ※ 夏休み期間中につき、公共の交通手段が限られています。事前に連絡をいただければ、伝木会員の小林優貴秀(Tel 080-5237-4557)が送迎いたします。

連絡先:公立鳥取環境大学環境学部 中治弘行(ナカジ先生)
    nakaji☆kankyo-u.ac.jp
 ※ ☆を@に替えてメールを送信ください

第2回 森林の恵「バイオニットの家」架構体試験

第2回 森林の恵「バイオニットの家」架構体試験

事業主催:南信州民家の会
後援:NPO伝統木構造の会

1.開催日程  平成24年11月14日(水)   10時30分〜

2.開催場所  長野県林業総合センター   塩尻市大字片丘5379
  TEL 0263-52-0600(代)

3.試験概要  丸ダボによる試験体のユニットフレーム構面のせん断耐力試験
別記の要領で行う。(前回の角ダボによるユニットとの比較検証)
ユニットフレームの脚部を固定して、柱頭部に水平力を左右交互に
加力し水平変位を測定する。
実験により荷重と水平変位よりユニットフレーム構面のせん断
耐力を求める。
4. 申込み受付 ご参加、ご不明な点は株式会社矢沢設計(矢澤、大木島)までご連絡
                をお願いします。      
        電話 0265-25-2397  FAX 0265-25-2297
        E-mail yazawa-s☆fuga.ocn.ne.jp  (☆を@に変えて送信ください。)
BIO_kakoutaisikenをダウンロード

木造フレーム加力実験のご案内

ものつくり大学にて、木造フレームの加力実験を行います。

この木造フレームは、鉄骨造の工場の天井に取付け、水平剛性を増す耐震補強に使用します。

ご興味のある方は、実験の様子を自由に見学できますのでご案内いたします。

日時:平成24年3月8日 AM10:00〜 実験1回目、

3月9日 AM10:00〜 実験2回目

場所:ものつくり大学 建設棟 実験室

計画設計:石田信男設計事務所
構造設計:増田一眞
施  工:白根工務店

木造の可能性を広げる新たな試みです。ぜひ、ご参加ください。

木造フレーム加力実験のご案内 写真

白根工務店
白根 伸浩

伝統的木造軸組構法住宅の振動台公開実験 見学会

 財団法人日本住宅・木材技術センターでは、国土交通省の補助により伝統的木造軸組構法住宅の設計法作成及び性能検証事業を平成20 年度より開始しました。

 伝統的木造軸組構法の建物は、これまで一般的に技術の伝承としての仕様に基づき建設されてきましたが、構造的な安全の検証がもとめられています。建築基準法においては、このような建築物の安全の検証として、限界耐力計算等の高度な構造計算を要することが多くなっています。

 本事業は、伝統的木造軸組構法住宅の設計法を新たに開発し改正建築基準法に基づく当該建物の審査に係る環境を整備することにより、これらの建築物の円滑な建築に資することを目的としております。

 この度、本事業の一環として、独立行政法人防災科学技術研究所との共同により伝統的木造軸組構法の実物大住宅(2 棟)の性能検証振動台実験を実施します。
ついては、その振動台実験を下記により公開いたしますので、見学を希望される方は、所定の方法にて事前にお申し込みいただきますようご案内申し上げます。

※伝統木構造の会では、会としてこの実験に協力し、西澤政男顧問、木内修 上野英二 2名の理事、鳥羽瀬公二 古川保 渡邊隆 3名の正会員が、委員として参加しています。


■実験主体

財団法人 日本住宅・木材技術センター
独立行政法人 防災科学技術研究所

■実験日時
1 回目 B棟 平成20 年11 月28 日(金)12:00~13:00
2 回目 A棟 平成20 年12 月 4 日(木)12:00~13:00
(受付時間10:30~11:50)

■実験場所
独立行政法人 防災科学技術研究所
兵庫耐震工学研究センター(E-ディフェンス)
〒673-0515 兵庫県三木市志染町三津田西亀屋1501-21(地図別添資料)
TEL:0794-85-8211 FAX:0794-85-7994

■実 験 棟
伝統的木造軸組構法住宅(別添資料)

■申込み方法
 見学をご希望される場合は、別紙の「申し込み用紙」にて、下記の(財)日本住宅・木材技術センター企画技術部へFAX にてご連絡ください。

財団法人 日本住宅・木材技術センター 企画技術部
TEL:03-3589-1793  FAX:03-3589-1766

実験内容および申込用紙PDF
081128jikken.pdfをダウンロード

<伝統木構造の会 会員のみなさま>
 会員で参加希望の方は、申込用紙の見学希望日の枠「所属団体 伝統木構造の会」と明記の上、各自、上記の申込先まで直接お申し込みください。
 締め切りは11/7となっていますが、混むことが予想されますので、できるだけお早めのお申し込みを心がけてください。(受付は先着順です。)
 実験当日は、現地集合です。

実験に関する詳細情報
http://www.howtec.or.jp/gijyutsu/dento/dento.html