第21回年次総会Zoomのお知らせ
2025年9月6日(土)第21回年次総会を開催します
オンライン参加者は以下のURLより入室ください
https://us02web.zoom.us/j/81744041268?pwd=syU6fGxcraVeS29k8zZBvtTtBTRD87.1
12:45~ 役員・スタッフ集合
13:00~ 会場OPEN
13:15~ 会員Zoom入室開始
13:30~14:40 年次総会
15:00~16:30 意見交換会
2025年9月6日(土)第21回年次総会を開催します
オンライン参加者は以下のURLより入室ください
https://us02web.zoom.us/j/81744041268?pwd=syU6fGxcraVeS29k8zZBvtTtBTRD87.1
12:45~ 役員・スタッフ集合
13:00~ 会場OPEN
13:15~ 会員Zoom入室開始
13:30~14:40 年次総会
15:00~16:30 意見交換会
2024年12月21日(土)第20回年次総会を開催します
オンライン参加者は以下のURLより入室ください
13:30~ スタッフ会場にて設営・接続準備
13:45~ 会員zoom入室開始
14:00~15:00 総会
15:15~16:30 オンラインセミナー
伝統木構造の会第20年次総会(2024.12.21)
12月 21日 14:00~16:30(13:45からzoom入室可)
※ZoomのURLは削除
令和5年9月15日(土)故増田一眞名誉会長追悼式典をつつがなく催すことができました。
遠方からも多くの参列者にお集まりいただき、誠に有難うございました。
屋形船での会食も大盛況となり、楽しい時間をお過ごしいただけたようで安堵しております。
また、本当にたくさんの方々より献花協力をいただき感謝しております。
イベント開催日の前日や、当日にもご寄附を頂戴しております。
追悼会場に展示した献花協力者御芳名にお名前を掲載する事ができなかった方々もありますので、後日あらためて、イベント開催の報告と共に寄付者一覧をご紹介したいと存じます。
最後に、イベントの開催にご尽力をいただいた多くの皆様に、この場をお借りして心より御礼申し上げます。
今後とも、本会の発展にご協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和5年9月17日
NPO法人 伝統木構造の会
理事 田中美喜子
2023年9月15日(金)故 増田一眞 名誉会長 追悼イベントの参加受付については以下のとおりです
伝木事務局より郵送するイベント案内に同封されている返信ハガキにてお申込みください
【イベント案内をご希望の場合】
・伝木事務局宛に E-mai を送信ください
・メールには下記をご記入ください
① 参加希望者の氏名、郵便番号、住所、電話番号 ※ 回答必須
② 所属(会社名)※ 回答は任意
② 参加希望人数
(伝木事務局のメールアドレス)
denmoku.office★gmail.com
※ ★印を「@」に変更して送信ください
【募集定員】
・追悼式 130名程度
・会食(屋形船) 110名程度
【受付状況】
・追悼式出席予定 122名
・会食(屋形船)参加予定 77名
<2023年9月9日時点の状況>
【第1次案内送付】伝木正会員宛
・6月16日に発送 192通
・7月に追加発送 2通
【第2次案内送付】賛助・友の会・会報寄贈者宛
・7月19日に発送 42通
【第3次案内送付】非会員宛
・8月7日に発送 280通
【第4次案内送付】
・8月22日に再発送 10通
<2023年8月30日時点の状況>
(発送総数)515通
(返信総数)240通
<今後の案内送付予定>
・伝木事務局へ届いたE-mailによる参加希望連絡
・随時発送
二日間のタイムスケジュールは以下のとおりです
<故 増田一眞 名誉会長 追悼イベント>
◆ 準備
9:00 清澄庭園OPEN(スタッフ集合)
(3h) 会場準備
12:00 昼食(スタッフ)
◆ 受付
13:00 スタッフの受付
13:15 来場者の受付開始
(45分)
◆ 追悼式
14:00 式典開始
(2h30分)
16:30 中締め
◆ 移動
16:30 会場の移動開始
17:30 大正記念館のドア鍵かけ
◆ 会食(屋形船)
18:05 両国船着場に集合
18:15 屋形船出航
(2h30分)
20:45 両国船着場へ帰航、解散
<第19回年次総会>
◆ 準備
9:00 会場OPEN(参加者集合)
(20分)
◆ 総会
9:20 第19回年次総会
(40分)
◆ 休憩
10:00 イスを円陣に配置換えする
◆ 意見交換会
10:10 自由討論
(40分)
◆ 片付
11:30 机・イスを参加者全員で片付ける
◆ 移動開始
11:45 清澄庭園 大正記念館まで歩く
◆ 昼食会
12:00 昼食を食べながら歓談
(1h30分)
13:30 イベント終了
◆ 会場片付
13:30 会場を片付ける
(3h)
16:30 完全撤収の完了
© 2025 NPO 伝統木構造の会 All rights Reserved.