南信州の見学会・講演会《10月23日》

日本の木造建築を木材と構法から考える
テーマ 地域材と板倉構法

■ 開催日 2022年10月23日(日)

■ 現場見学会 10:00~12:30(受付9:00)

  • 見学物件1『Y邸』(飯田市)
  • 見学物件2『某邸』(駒ケ根市)

 

■ 基調講演 14:00~17:30(受付13:00)

会場:産業振興と人材育成の拠点「エスバード」A棟2階ホール

  • 講師 安藤邦廣(筑波大学名誉教授、里山建築研究所主催)
  • 講師 清水国寿(しみず建築工房主催)

 

<詳しくは案内チラシをご覧ください>

南信州見学会・講演会 案内チラシ

応募フォーム

 

■ 申し込み

または

  • 案内チラシの応募フォームをFAX(0265-25-2297)

 

【問い合わせ】
南信州民家の会 事務局:株式会社矢沢設計
TEL 0265-25-2397
E-mail yazawa-s@fuga.ocn.ne.jp(担当:宮内)

 

■ 主催

  • 南信州民家の会

■ 共催

  • 伝統木構造の会 南信州地域会・東海地域会
  • 日本板倉建築協会

 

会報「伝木」第42号(令和4年1月1日発行)

■ 堀田さん、森本さん長い間ありがとうございました
■ 日本建築辭彙を読む3/桐河俊雄
■ 直井棟梁 追悼/望月義伸
番匠・剱持猛雄棟梁を偲んで/東海林修
■ 総務便り/井上説子
■ 随想 渚の砂はどこに消えた?/稲貴夫
■ 題字写真説明(宮島継)

伝木事務局が移転しました

NPO法人の設立時より事務局を渋谷区代々木の生々文献サービス様に委託しておりましたが、この度、事務局の移転を行いました。

<2021年7月1日以降の伝木事務局>

〒360-0032 埼玉県熊谷市銀座4-2-15-203

Tel 070-8464-5936  FAX 048-577-5936

E-mail denmoku.office@gmail.com

業務委託先 田中美喜子(本会理事)

今後とも宜しくお願い申し上げます。

会報「伝木」第41号(令和3年2月13日発行)

■ 第16回年次総会
■ 第16回年次総会を振り返って/田中美喜子
 未来のビジョンと意見交換会報告/梅澤典雄
■ 座敷-数寄屋そして茶室(最終回)/今井正敏
■ 日本建築辭彙を読む/清崎信夫
■ 改正民法と建築/鶴﨑健一
■ 映画やテレビで観た建物(1)旧渡辺甚吉邸の野物
■ 総務便り/井上説子
■ 随想 オリンピックと国立競技場/稲貴夫
■ 題字写真説明(面中)

「日本の住まいの成り立ち」日本民家再生協会(全6回)

認定NPO 日本民家再生協会(JMRA)
民家再生技術部会 連続講座(全6回)

「日本の住まいの成り立ち」 ~東アジアの森と民家造~

日本の民家はいかにつくられたのか。民家には、気候・風土を生き抜いてきた普遍の素晴らしさがあります。世界が感染症に脅かされている今だからこそ、日本の民家の本質を学び、未来へつなげましょう。講師に安藤邦廣氏をお迎えし、全6回の講座を開催します。

こちらの講座はZoomウェビナーによるオンライン講座です。

各回とも 13:00~16:30
第1回 10月18日(日)朝鮮半島と中国北部の民家
第2回 11月29日(日)中国南部の民家
第3回 12月13日(日)寝殿造、書院造、数寄屋造、そして民家の成り立ち
第4回 1月17日(日)民家の地域的特性
第5回 2月14日(日)茅葺きの民俗学
第6回 3月7日(日)小屋と蔵 板倉構法への展開

詳しくは、こちらの 案内チラシ をご覧ください。

【申込先】認定NPO日本民家再生協会(JMRA)事務局

 「日本民家再生協会」 のWEBサイトをご覧ください