【訃報】増田一眞先生が1月13日に永眠されました
本会名誉会長 増田一眞(享年89歳)には、令和5年1月13日(金) ご逝去されました。
ここに謹んで、哀悼の意を表し、お知らせ申し上げます。
なお、葬儀は14日(土) 近親者により家族葬で執り行われました。
香典、葬儀会葬等についてはご辞退されておられます。
「お別れの会」などの新たなお知らせがある際は、こちらのサイトにてお伝え申し上げます。
以上
令和5年1月17日
NPO法人 伝統木構造の会事務局
増田一眞先生の御遺影
香典・供花等のご辞退について
上記にある「香典、葬儀会葬等のご辞退」について、補足説明をさせていただきます。
ご家族様より「お気持ちはとても有難いのですが、会葬の御礼もままなりませんので、どうかご遠慮いただきたい」と承っております。
増田先生の社会的な立場を踏まえると、哀悼の意を寄せたいご希望は多くあると存じます。しかしながら、個人宛に香典や供花がたくさん届くと、ご家族様の負担も大きくなります。
どうかご理解をいただきたくお願い申し上げます。
弔問について
ご葬儀は近親者の家族葬により済んでおりますが、ご家族様の意向により、弔問の受け入れをされています
場 所:増田邸「蔵のギャラリー結花(ゆい)」(千葉県松戸市)
※ 奥様が営まれているカフェです。詳細は下記のサイトをご参照ください
ホームページはこちら
時 間:11:00~15:00
その他:
・駐車スペースに限りがあるので、最寄りの「矢切駅」駐車場をご利用ください
・喪服でなくて構いません。室温が低めなので、暖かい装いでお越しください
・1月19日(木)、20日(金)、21日(土)は、故人との対面ができます
・1月23日(月)以降も弔問できます
◆ プチ情報
矢切駅の改札を出たところに木造の舟が展示されており、増田先生ご家族の写真が飾られています
ご息女の婚礼姿が「矢切の渡し舟でお嫁入」と新聞で紹介された資料もあります
お立ち寄りの際は、目に留めていただければと存じます
南信州の見学会・講演会《10月23日》
日本の木造建築を木材と構法から考える
テーマ 地域材と板倉構法
■ 開催日 2022年10月23日(日)
■ 現場見学会 10:00~12:30(受付9:00)
- 見学物件1『Y邸』(飯田市)
- 見学物件2『某邸』(駒ケ根市)
■ 基調講演 14:00~17:30(受付13:00)
会場:産業振興と人材育成の拠点「エスバード」A棟2階ホール
- 講師 安藤邦廣(筑波大学名誉教授、里山建築研究所主催)
- 講師 清水国寿(しみず建築工房主催)
<詳しくは案内チラシをご覧ください>
南信州見学会・講演会 案内チラシ
応募フォーム
■ 申し込み
または
- 案内チラシの応募フォームをFAX(0265-25-2297)
【問い合わせ】
南信州民家の会 事務局:株式会社矢沢設計
TEL 0265-25-2397
E-mail yazawa-s@fuga.ocn.ne.jp(担当:宮内)
■ 主催
■ 共催
- 伝統木構造の会 南信州地域会・東海地域会
- 日本板倉建築協会
会報「伝木」第42号(令和4年1月1日発行)
■ 堀田さん、森本さん長い間ありがとうございました
■ 日本建築辭彙を読む3/桐河俊雄
■ 直井棟梁 追悼/望月義伸
番匠・剱持猛雄棟梁を偲んで/東海林修
■ 総務便り/井上説子
■ 随想 渚の砂はどこに消えた?/稲貴夫
■ 題字写真説明(宮島継)
伝木事務局が移転しました
NPO法人の設立時より事務局を渋谷区代々木の生々文献サービス様に委託しておりましたが、この度、事務局の移転を行いました。
<2021年7月1日以降の伝木事務局>
〒360-0032 埼玉県熊谷市銀座4-2-15-203
Tel 070-8464-5936 FAX 048-577-5936
E-mail denmoku.office@gmail.com
業務委託先 田中美喜子(本会理事)
今後とも宜しくお願い申し上げます。
会報「伝木」第41号(令和3年2月13日発行)
■ 第16回年次総会
■ 第16回年次総会を振り返って/田中美喜子
未来のビジョンと意見交換会報告/梅澤典雄
■ 座敷-数寄屋そして茶室(最終回)/今井正敏
■ 日本建築辭彙を読む/清崎信夫
■ 改正民法と建築/鶴﨑健一
■ 映画やテレビで観た建物(1)旧渡辺甚吉邸の野物
■ 総務便り/井上説子
■ 随想 オリンピックと国立競技場/稲貴夫
■ 題字写真説明(面中)