共同開催 「これからの伝統構法を考える公開フォーラム」のお知らせ

この企画は終了致しました。
この企画の結果報告などはこちらをご覧下さい。
http://kino-ie.net/act_011.html

伝統木構造の会もメンバーとなっている
これからの木造住宅を考える連絡会(これ木連)主催の
「これからの伝統構法を考える公開フォーラム」が開催されます。
http://kino-ie.net/action/index.html

このフォーラムは昨年の建築基準法改正をうけて、
このままでは伝統構法のの家がつくれない!をテーマにみんなで考える集まりです。

基準法の問題点や各地の共通の悩みなど、問題の共有をはかり、
明日につなげる為に一緒に考えましょう。

ご参加お待ちしております。
こちらのPDF書類をダウンロードして、2ページ目をこれ木連事務局まで、FAXで(03-5216-3542)お送りください。
koremokuren.pdfをダウンロード

本会後援「蘇る玉虫厨子」洞爺湖サミット展示記念・東京上映会のご案内

このイベントは終了いたしました。
また、次回の開催をお待ち下さい。

完成した平成の玉虫厨子が2008年7月に開催される洞爺湖サミットでの
ゲストハウス展示及び、映画「蘇る玉虫厨子」英語版公式上映を記念して
東京での記念上映会を行います。
http://heiseimaster.com/tamamushi/
問合先:平成プロジェクト、電話03-5465-5722
http://www.heiseimaster.com/schedule.html

1回目:開場15:00/上映開始15:30(上映時間64分)
2回目:開場18:30/上映開始19:00(上映時間64分)
会費:1000円
会場:文化シャッター BXホール(地図は以下のURL)
http://www.bvjc.com/page/kouenkai_tizu/map.htm
東京都文京区西片1-17-3 文化シャッターBXホール
TEL:03-5844-7700
■交通のご案内■
*都営地下鉄三田線
「春日駅」A6出口から徒歩3分
*都営地下鉄大江戸線
「春日駅」A6出口から徒歩3分
*東京メトロ南北線
「後楽園駅」8番出口から徒歩7分

日本大学理工学部建築学科建築週間 のおしらせ

自分が所属している大学での催し物です。

NU建築週間について、関連ページをご紹介します。
http://event.telescoweb.com/node/8080
時間もお金もない中での作成でしたので、とてもシンプルなものですが、
逆に意図した事が分かりやすいかなと思います。
ご都合が合うようでしたら、是非ご覧下さい。

会期:5月29日(木)〜31日(土)
会場:日本大学理工学部駿河台キャンパス5号館・9号館・1号館
   (東京都千代田区神田駿河台1-8-14)
日本大学理工学部のキャンパスはこちら
http://www.cst.nihon-u.ac.jp/map/suru.html

大工会主催の見学会の報告

平成20年3月29日、30日に開催した第1回大工会見学会は、増田会長、井上、成岡理事、剣持大工会幹事長はじめ、
23名の参加を得て、有意義にかつ楽しく終了することができました。
29日は大工道具問屋、鍛冶屋、研ぎ屋見学。建築の仕事がなければ、大工、左官の仕事もない、大工の仕事がな
ければ、道具も使わない。道具を使わなければ、鍛冶屋も用はない。最終的には、だれかが、がんばらねばないとの印象を得ました。鍛冶屋

30日、朝8時15分より村尾欣一先生のスライドを交えた講演が1時間。終了後、こまくさ保育園見学。午後、長谷川順一さんの案内により震災地の修復されないまま残っている神社の見学。

その後、解散。たくさんの宿題をいただきました。遠いところからの参加者の皆様ご苦労様でした。また関係者のご協力、ありがとうございました。

こまくさ

 

 

 

(さらに…)

北国分子育てコミュニティセンター見学会 報告

2007年12月28日
やや曇り空の元、現場が昼休みになるちょうど正午から
見学会は始まりました。
増田先生の提唱する木造アーチの架構が透き通る冬の空に浮かんでいます。北国分子育てコミュニティ 報告 写真01

意匠設計担当の芝氏や構造担当の三浦氏、そして増田先生
からも実際の架構を前に説明をいただき、
また各々個別に興味深く質問や説明にと花が咲きました。

見学時間は1時間と短いながらも、参加した方々はそれぞれ
成果を持って見学会を終わろうとした時、
増田先生から、「同じ事業主さんの保育園でRC造の古い建物
を耐震補強した現場が近くにあるから皆で見に行こう」
と誘われ、ぞろぞろとみんなで現場を後にしました。

現場から歩くこと15分。
神社の横に建つ、確かにかなり古い保育園。
さすがに今日は園児もいなく、閑散とした様子。
とことこと増田先生が建物に近づいて、ひょいとテラス窓をあけると
大きな材木と、大工さん。

なんだ、現在改修中なのですね。

(さらに…)