三浦創建「新伝統構法の家」構造見学会 ≪11月4日≫
長野県塩尻市に建設中のY邸の構造見学会を行います。
新伝統構法による建物の軸組み内部をご覧頂けるまたとない機会となりますので、ぜひご参加ください。
地元の木材を活用した家づくり
~しおじり・あったか・き・つかいの家 補助金~ 対象住宅
この建物はおよそ10tの長野県の木材で造られています。
日時 平成30年11月4日(日) 10:00~16:00
※14:00~ 構造解説(三浦創建 三浦)
場所 長野県塩尻市大字堀ノ内5番1
案内チラシはこちら:11月4日構造見学会のご案内PDF
<建物概要>
階 数:木造2階建て
延床面積:180.98㎡
建築面積:117.33㎡
施 工:有限会社三浦創建
設 計:三浦創建企画設計室
<お問い合せ>
TEL 0263-52-6117
FAX 0263-53-4811
E-mail yasuo-m@mub.biglobe.ne.jp
HP http://www.miurasouken.jp
※見学希望の方は、事前にご連絡をいただけると助かります
新伝統構法とは・・・
「日本の伝統技術で造られた住宅が途絶えてはならない」
との思いで考え出された従来の伝統的な工法に
改良を加えて進化を続ける
新しい日本の伝統住宅
協賛 NPO伝統木構造の会 信州事務局
9月22日公開実験 in 公立鳥取環境大学
荒壁パネルを使用した実物大実験 in 公立鳥取環境大学
9月14日(金)に予定通り公立鳥取環境大学にて、「土塗り小壁付大断面木造軸組の公開実験」が開催されました。
続きまして、9月22日(土)にも別の公開実験が行われます。今回は、立命館大学依頼の京都府加悦町旧役場保存のため、荒壁パネルを使用した実物大実験です。前回と同様に、当会顧問の鈴木祥之先生が立ち会われる他、昨年の倉吉セミナーにてパネルディスカッションのコーディネーターを務めていただいた向坊恭介先生(鳥取大学助教)が出席を予定されています。
案内チラシはこちら:9月22日公開実験案内
試験体の図面はこちら:9月22日公開実験図面
開催日:平成30年9月22日(土)
時 間:〔公開実験〕午後1時~4時頃
※ 実験は朝10時頃から開始予定
場 所:公立鳥取環境大学建築構造実験室
〒689-1111鳥取県鳥取市若葉台北1-1-1
アクセス:鳥取駅からバスで約20分
鳥取空港から車で約30分
※ 事前に連絡をいただければ、伝木会員の小林優貴秀(Tel 080-5237-4557)が送迎いたします。
連絡先:公立鳥取環境大学環境学部 中治弘行(ナカジ先生)
nakaji☆kankyo-u.ac.jp
※ ☆を@に替えてメールを送信ください
「木の建築塾2018」のご案内
木の建築塾2018
~これからの時代を切り拓く木造設計手法~
「木の建築塾」は、「木造技術の再確認と再評価」をテーマに活動を行うものの集まりで、2000年10月に発足しました。
日本において古くから木造建築に使用されている伝統的な材料・技術・構法に注目して、それに精通している設計者・施工者・研究者等を講師に招き、 講義を受けたあと、講師を交えて出席者全員で討論を行います。この講義・討論を通して出席者全員で学びながら、伝統的な材料・技術・構法の現代的役割や将来の可能性等について認識を高めていく場としたいと思います。
設計者・施工者といった実務に携わる人や、これから木造を学ぶ学生たちが気楽に参加し、それぞれの立場から自由な意見を交換し合う場にできればと考えています。
会 場:galleryIHA (Itsuko Hasegawa Ateller)
東京都文京区湯島1-9-7
JR御茶ノ水駅東口から徒歩4分
時 間:18-21時
定 員:20名(先着順)
受講料:全回受講 15,000円(1回受講 3,000円/回)
申込み:ご氏名・連絡先(電話番号/メールアドレス等)を添えて、事務局宛にお申し込みください
連絡先:木の建築塾 事務局 岡部知子
FAX 042-977-2491
E-mail tankoro☆japan.email.ne.jp
※ ☆を@に替えてメールを送信ください
第1回 2018/9/21(金)
松本昌義 「架構の仕組みと間取りの関係」
第2回 2018/10/19(金)
日高保 「素材と向き合い人がつながる建築」
第3回 2018/11/16(金)
林美樹・都倉孝治 「職人・大工と共に考える空間づくり」
第4回 2018/12/21(金)
山田貴宏 「パーマカルチャーに学ぶ環境共生&省エネ建築」
第5回 2019/1/18(金)
越智隆浩 「構造設計から考える空間づくり」
第6回 2019/2/22(金)
高橋昌巳 「省エネ時代の伝統木造建築のつくり方」
案内チラシはこちら:
「全国伝統職人サミット in 高野山東京別院」のご案内
全国伝統職人サミット in 高野山東京別院
~東京に集う日本の技~
誇りをもって伝統職人文化を世に伝える
日本の技術者「職人」が全国より集結いたします。主に社寺仏閣に携わる職人仕事の実演や展示、体験など、職人の技と心に触れられる2日間。どうぞ、職人たちと話をしてみてください。
案内チラシはこちら:全国伝統職人サミットin高野山東京別院
開催日:平成30年9月25日(火)・26日(水)
時 間:〔25日〕午前10時半~午後4時半
〔26日〕午前9時~午後3時
会 場:高野山真言宗総本山金剛峯寺
高野山 東京別院
アクセス:〒108-0074東京都港区高輪3丁目15-18
TEL 03-3441-3338
問合せ:(一社)日本伝統職人技術文化研究会
事務局 南部白雲木彫刻工房内
TEL/FAX 0763-82-0916
「土塗り小壁付大断面木造軸組の公開実験」のご案内
土塗り小壁付大断面木造軸組の公開実験 in 公立鳥取環境大学
大規模な伝統的構法木造建物の耐震要素として木造軸組に加えて土塗り壁を重視し、伝統的構法による大規模木造建物の耐震性能評価法へとつなげることを目的として、大断面の木造軸組に土塗り小壁が付いた構面の公開実験を行います。実験当日には、当会顧問の鈴木祥之先生も来られる予定です。
案内チラシはこちら:土塗り小壁付大断面木造軸組の公開実験
開催日:平成30年9月14日(金)
時 間:〔公開実験〕午後1時~4時頃
※ 実験は朝10時頃から開始予定
場 所:公立鳥取環境大学建築構造実験室
〒689-1111鳥取県鳥取市若葉台北1-1-1
アクセス:鳥取駅からバスで約20分
鳥取空港から車で約30分
※ 夏休み期間中につき、公共の交通手段が限られています。事前に連絡をいただければ、伝木会員の小林優貴秀(Tel 080-5237-4557)が送迎いたします。
連絡先:公立鳥取環境大学環境学部 中治弘行(ナカジ先生)
nakaji☆kankyo-u.ac.jp
※ ☆を@に替えてメールを送信ください