緊急開催 災害列島日本、支え合う職人ネットワーク
公開フォーラム「災害に学ぶこれからの木の家」in 佐賀唐津
地震雷火事親父という言葉があります。地震は東日本大震災以降、活動期に入ったと言われます。また、2018年西日本豪雨では、雷を伴った線状降水帯が大雨をもたらしました。それ以降、温暖化型豪雨という言葉ができ、豪雨災害の危険性が叫ばれています。
地震や台風、豪雨などによる大災害は、一瞬にしてそれまでの日常を奪います。しかし、災害列島とも言える日本において、それは今に始まったことではありません。災害の視点から木造建築の歴史を見ていくと、先人たちは被災を機に、新たな知恵を生み出し、技術を進化させ、苦難をのり越えてきたことに気づかされます。
地域の素材を使い、職人の顔が見える家づくりをする「職人がつくる木の家ネット」には、近年の日本各地で発生した自然災害に遭い、復旧や復興に努めてきた会員たちがいます。今回は、彼らの直の声を聞いて、これからの木の家について、皆で考える機会をつくりました。いつわが身に振りかかるか分からない災害。顔の見えるネットワークをいかにつくるかも大きな課題です。皆様のご参加をお待ちしております。
【お問合せ・申込み】
(一社)職人がつくる木の家ネット
詳しくは案内チラシをご覧ください:公開フォーラム「災害に学ぶこれからの木の家」
【日 時】2019年10月5日(土)14:00~17:30(受付13:30~)
【会 場】唐津市文化体育館 文化ホール(佐賀県唐津市和多田大土井1−1)
【参加費】一般1,000円 学生無料
【テーマ】「災害に学ぶこれからの木の家」
・基調講演 安藤邦廣氏「災害から見た日本の木造建築の歴史」
・事例紹介 佐々木文彦氏(東日本大震災)
古川保氏(熊本地震)
和田洋子氏(⻄日本豪雨)
杉岡世邦氏(九州北部豪雨)
・パネルディカッション(コーディネーター 安藤氏)
【主 催】一般社団法人 職人がつくる木の家ネット
【共 催】
一般社団法人 伝統を未来につなげる会
認定NPO法人 日本民家再生協会 九州沖縄地区
NPO法人 伝統木構造の会 九州地域会
新建築家技術者集団 福岡支部
九州杢人の会
九州大工志の会
有限責任事業組合 木の環
NPO法人 森林をつくろう
NPO法人 緑の列島ネットワーク
【後 援】
唐津市
公益社団法人 日本建築士会連合会 (予定)